元気にな~れ!(もも組)

今日はもも組さんの
5月最初の登園日でした。
朝から、日差しの強い日も
増えてきて、だんだんと夏の訪れを
感じるようになりました。
朝の体操は、運動会でする
「うんとこどっこい運動会」
「エイエイ オー!」の掛け声も
大きな声で出来るようになってきました。
体操の後、今日もお友達が持って来てくれた
お米のとぎ汁を畑にまきました。
今は、何にも植えられてない畑
夏野菜を植えるまで
少しの間土壌作りです。
家庭で出た生ゴミを発酵させて
肥料を作っています。
子ども達も卵の殻やバナナの皮
玉ねぎの皮が畑の中に入っている事を
よく知っていて
おやつにバナナやりんごが出ると
皮を「畑にあげよう!」という
言葉も聞けるようになってきました!
「元気にな~れ!元気にな~れ!」の
畑を応援する声にも力が入ってきています。
元気な畑の中には
肥料だけでなく、
ダンゴ虫もたくさん隠れているようですよ。
もうしばらくの間
みんなの応援をお願いします!!