fc2ブログ

こどもの家 ブログ

飾り羽子板、作ったよ~♪ (さくら組Zoomクラス)

1月のさくら組Zoomクラスでは
日本のお正月の話を聞いたり
伝統的な遊びを楽しんでいます。
凧あげ、独楽まわし、だるま、福笑い。
日本のお正月は特に昔から伝わる遊びが多いですよね。

今日はみんなで飾り羽子板を作ってみました。
羽子板は魔除け・厄払いの意味があります。
また、生まれたばかりの赤ちゃんが
すくすく育ちますようにという
願いを込めて飾ります。

日本ではその年の干支、前年に活躍をした人などを
羽子板にする事もあるようです。

今日は、みんなで好きな物を
羽子板に描こうという事になりました。

「私は羊年だから羊を描こう~。」
「僕は消防自動車が好きだから、それにする!」
「お花も描こう~!」

みんな一生懸命、思い思いの絵を
羽子板に描きました。

綺麗にできてみんなは大満足!

日本ではお正月に「羽根つき」といって、
羽子板を使って遊び、
羽を落としたら墨で顔に○とか×をつけるんだよ
とお話をすると、

「これで、本当に羽子板やってみたい!」
みんな羽子板をしてみたくなりました。

いつかみんなで羽根つきをして遊びたいね!

Zoom-Sakura

«  | HOME |  »

Kodomo No Ie


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

さくら組 (548)
きく組 (456)
れんげ組 (376)
もも組 (353)
うめ組 (221)
すみれ組 (238)
ひよこの会 (2)
イベント (13)
お知らせ (5)
サマースクール (307)

最新記事


月別アーカイブ