かわいい あおむし (うめ組)
日本では3月は「春」ですが
ロスアンゼルスは
今週はまるで「夏」のようなお天気でしたね。
でも、こどもの家では
春を満喫しようと
各クラス「春」を感じる物を作っています。
今日のうめ組では
春らしく色々な色の
可愛いあおむしを作りました。
あおむしの体の土台は
紙皿の端の部分を使いました。
その上に、色紙を手でちぎりながら
白いところが残らないように
貼っていきました。
顔は、丸の形が書いてある紙を
はさみで切って作りました。
触角は、モールをテープで貼り付けました。
道具を上手に使えるようになってきた
うめ組のお友達。
作り方の話をよく聞いて
一生懸命作りました。

「できた~!」と
次々に可愛いあおむしの誕生!
みんなとても満足そうな顔を
していました。
このあおむしさん達は
春が終わるまでお部屋のの壁面に飾ります。
他のクラスのみんなが作った、
チューリップ、蝶々、てんとう虫などと一緒に
お部屋の中は「春」でいっぱいです。

今日が春休み前最後の
金曜日クラスでした。
春休みの間怪我や病気をせずに、
楽しいお休みを過ごしてくださいね。
うめ組さんは4月8日にまた会いましょう!
ロスアンゼルスは
今週はまるで「夏」のようなお天気でしたね。
でも、こどもの家では
春を満喫しようと
各クラス「春」を感じる物を作っています。
今日のうめ組では
春らしく色々な色の
可愛いあおむしを作りました。
あおむしの体の土台は
紙皿の端の部分を使いました。
その上に、色紙を手でちぎりながら
白いところが残らないように
貼っていきました。
顔は、丸の形が書いてある紙を
はさみで切って作りました。
触角は、モールをテープで貼り付けました。
道具を上手に使えるようになってきた
うめ組のお友達。
作り方の話をよく聞いて
一生懸命作りました。

「できた~!」と
次々に可愛いあおむしの誕生!
みんなとても満足そうな顔を
していました。
このあおむしさん達は
春が終わるまでお部屋のの壁面に飾ります。
他のクラスのみんなが作った、
チューリップ、蝶々、てんとう虫などと一緒に
お部屋の中は「春」でいっぱいです。

今日が春休み前最後の
金曜日クラスでした。
春休みの間怪我や病気をせずに、
楽しいお休みを過ごしてくださいね。
うめ組さんは4月8日にまた会いましょう!