オリエンテーリング大会(さくら組)
来週28日に卒園の日を迎える
さくら組さんは、
今、卒園式の練習をしています。
一人ずつ証書をもらったり
抱負を語ったり、歌を歌ったり、、、
練習する姿は、みんな真剣そのもの。
大きくなった喜びを感じているようです。
そんな、さくら組さんは
こどもの家での最後の思い出作りに
今日は、園庭でオリエンテーリングを
楽しみました。
いつもは、公園に遠足に行って
楽しむオリエンテーリングですが
残念ながら今年も、遠足に出かける事が出来ず
園庭での開催としました。
それぞれのポイントに隠してある
手紙を見つけて、その中に書いてある問題を
みんなで一緒に考えて解決していき
ポイントを進んでいきます。
ポイントは全部で5つ。
見つけた手紙には、
謎のような事が書いてありました。
「なんてかいてあるの?」
「わからないよ〜」
でも、よーくみてみると
謎を解くヒントも書いてありました。
みんなで一緒に考えて、考えて、、、
「あ!わかった!!」
謎を解いた子どもが
みんなに教えてあげていましたよ。
最後のポイントは、パズルのピースが隠されている
パズルの森でした。

「どこにあるのかな?」
「こっちみてみる。ないな。」
「そっちはどう?あった?」
「あ!見つけた!」
みんな力を合わせてピースを探しました。
ピースを探しながら
パズルも完成させなければなりません。
「ねえ、このピースはどこかな?」
「違うよね。」
「あ!ここじゃない?
「そうだ!」
見事にみんなでパズルを完成!
みんなで力を合わせて
オリエンテーリングを
最後までやり遂げました。
今日のオリエンテーリングでは
みんなで力を合わせて
問題を解決していったこと
そして、力を合わせれば、
一人では出来ないことも
乗り越えられるという事を
忘れないでいてくださいね。
卒園まで、あと1週間
残りのさくら組をいっぱい楽しもうね!
さくら組さんは、
今、卒園式の練習をしています。
一人ずつ証書をもらったり
抱負を語ったり、歌を歌ったり、、、
練習する姿は、みんな真剣そのもの。
大きくなった喜びを感じているようです。
そんな、さくら組さんは
こどもの家での最後の思い出作りに
今日は、園庭でオリエンテーリングを
楽しみました。
いつもは、公園に遠足に行って
楽しむオリエンテーリングですが
残念ながら今年も、遠足に出かける事が出来ず
園庭での開催としました。
それぞれのポイントに隠してある
手紙を見つけて、その中に書いてある問題を
みんなで一緒に考えて解決していき
ポイントを進んでいきます。
ポイントは全部で5つ。
見つけた手紙には、
謎のような事が書いてありました。
「なんてかいてあるの?」
「わからないよ〜」
でも、よーくみてみると
謎を解くヒントも書いてありました。
みんなで一緒に考えて、考えて、、、
「あ!わかった!!」
謎を解いた子どもが
みんなに教えてあげていましたよ。
最後のポイントは、パズルのピースが隠されている
パズルの森でした。

「どこにあるのかな?」
「こっちみてみる。ないな。」
「そっちはどう?あった?」
「あ!見つけた!」
みんな力を合わせてピースを探しました。
ピースを探しながら
パズルも完成させなければなりません。
「ねえ、このピースはどこかな?」
「違うよね。」
「あ!ここじゃない?
「そうだ!」
見事にみんなでパズルを完成!
みんなで力を合わせて
オリエンテーリングを
最後までやり遂げました。
今日のオリエンテーリングでは
みんなで力を合わせて
問題を解決していったこと
そして、力を合わせれば、
一人では出来ないことも
乗り越えられるという事を
忘れないでいてくださいね。
卒園まで、あと1週間
残りのさくら組をいっぱい楽しもうね!