ハロウィン参観日(れんげ・きく組)

きょうはれんげ組・きく組のハロウィン参観日です!
元気よく登園してくれたお友だちは
みーんなにこにこ☆
だってきょうはずっとお父さんやお母さんと一緒です。
いつものように体操をして
おやつを食べて
いつもはピアノのお部屋で
お歌を歌ったり、お話を聞いたりするのですが
きょうは参観なので教会ホールへ行きました。
みんな上手に椅子に座れたのですが
いつもと違う雰囲気になんだかそわそわ…
それでもれんげ組さんは『山の音楽家』
きく組さんは『き き きのこ』の歌を
元気よく歌うことができました~!
お歌を歌った後にはコスチュームづくり!
ホールのテーブルの上には
卵パック、空箱、ペットボトル、破れたプール、
お皿、包装紙、カップのフタなどの
たーーくさんの廃材がありました。
いつもはごみで捨ててしまったりしてしまうものですが
こどもの家マジックにかかれば
きれいなお花の飾りやベルト、かわいいドレスだって
できちゃうんです!
先生たちのつくったドレスやヒーローのスーツをみた
子どもたちは大興奮!!!
お母さんと一緒にコスチュームをつくりました。
『バットマンになりたーい!』『ここに羽をつけて!』
『ここにお花をつけたらどうかな?』と
お母さんと協力しながらつくっていました。
お母さんたちも子どもたちが
かっこよくなるように、かわいくなるようにと
材料を選ぶ姿は真剣そのものでした。
短い時間でしたが
みんな素敵なコスチュームが出来上がりました。
お母さんと一生懸命つくったコスチューム。
みんなでファッションショーです。
かわいいプリンセスやフェアリー、
かっこいいパワーレンジャーにアンパンマン。
お友だちとマットのランウェイを歩いてハイ、ポーズ☆

そして最後は出来立てのオリジナルコスチュームを着て
『トリック オア トリート』に行きました!
この日のためにつくってあったパンプキンバッグに
やっとキャンディをいれてもらいました。
園長先生からひとつ。
教会のヘレンさんからひとつ。
そしてチャウ先生からひとつ。
そのなかにボールやシャボン玉のプレゼントがありました。
みんなうれしくってバッグの中をのぞいてニヤリ。
でもなくなるといけないから
おうちに帰ってから食べるというお約束を
しっかり守ることができました。
はじめての参観日。
少し緊張したけどとっても楽しい日になりましたね。
お母さん、お父さん来てくださってありがとうございます☆