「あ~あ。」から「あ~!」 (れんげ組)
昨日から、また雨が降り
今日も朝からどんよりした
天気が続いていました。
でも、途中で少し太陽が顔を出したので
みんなでお外に出てみることにしました。
すると、満開だったさくらのお花が
散ってしまっているのに
気がついて、、、
「あ~あ。。。」
「桜の木を見て〜!お花がないよ。」
と、みんな寂しそうな顔。
でも、綺麗に咲いた所を
見せてくれたから
みんなでお礼を言おう!
「綺麗に咲いてくれてありがとう!」

そんなれんげ組のお友達に
先生から提案がありました。
「みんなで蝶々を作って
綺麗なお花の蜜を飲みに行こう!」
早速、クレパスを出して
蝶々の形に切った紙に
羽の模様を描きました。
「両方の羽の同じ場所に
同じ色で、同じ形を描くんだよ!」
みんな真剣な顔で
左右対称になるように考えながら
描いていました。
模様が描けたら、ストローを付けてもらって
出来上がり!
上下に動かすと、本当の蝶々みたいに
ひらひらと羽を動かして飛び始め
園庭にあるお花や
お部屋の中にあった本や壁面のお花
お友達の鞄の柄のお花などに止まって
蜜を吸っていましたよ。
今日は、寂しかったり嬉しかったり
一生懸命になったり
いろいろな気持ちを経験したれんげ組さん。
様々な表現が出来るようになってきた
みんなの成長が垣間見れた時間でした。
今日も朝からどんよりした
天気が続いていました。
でも、途中で少し太陽が顔を出したので
みんなでお外に出てみることにしました。
すると、満開だったさくらのお花が
散ってしまっているのに
気がついて、、、
「あ~あ。。。」
「桜の木を見て〜!お花がないよ。」
と、みんな寂しそうな顔。
でも、綺麗に咲いた所を
見せてくれたから
みんなでお礼を言おう!
「綺麗に咲いてくれてありがとう!」

そんなれんげ組のお友達に
先生から提案がありました。
「みんなで蝶々を作って
綺麗なお花の蜜を飲みに行こう!」
早速、クレパスを出して
蝶々の形に切った紙に
羽の模様を描きました。
「両方の羽の同じ場所に
同じ色で、同じ形を描くんだよ!」
みんな真剣な顔で
左右対称になるように考えながら
描いていました。
模様が描けたら、ストローを付けてもらって
出来上がり!
上下に動かすと、本当の蝶々みたいに
ひらひらと羽を動かして飛び始め
園庭にあるお花や
お部屋の中にあった本や壁面のお花
お友達の鞄の柄のお花などに止まって
蜜を吸っていましたよ。
今日は、寂しかったり嬉しかったり
一生懸命になったり
いろいろな気持ちを経験したれんげ組さん。
様々な表現が出来るようになってきた
みんなの成長が垣間見れた時間でした。
