fc2ブログ

こどもの家 ブログ

こどもの日ってなあに?(もも組)

カリフォルニアはでは
例年にないほど
雨がよく降っていますね。
もも組のお友達も「また雨?」と
外で遊ぶのが大好きなもも組さんは
少し困った顔をしていました。

そんな雨の日の今日は
こどもの日の集いがあり
こいのぼりについての
お話を聞きました。



昔々、中国に大きな滝があり
もしも、この大きな滝を登れたら
神様がその魚を龍にしてくれるという事で
色々な魚が大きな滝の上まで
一生懸命登ろうとしています。

もも組のお友達は
「頑張れ~」と応援。
でも、みんななかなか登れません。

でも、鯉だけはあきらめずに
大きな滝を登っています。

もも組のお友達も
思わず力が入り
「頑張れ!登って!」応援しました。
すると、鯉は滝を上まで登り
神様とのお約束通りに龍になりました。

龍になった鯉のように
こども達が力強く、
一生懸命、元気に育ちますように
という思いを込めて
鯉のぼりをこどもの日に飾り
お祝いするようになったそうです。

IMG_4628.jpeg

もも組のお友達は
一生懸命作った鯉のぼりを持ち
新聞紙で折ったかぶとをかぶって
大きな声で鯉のぼりの歌を唄いました。

明日は5月5日のこどもの日です。
持って帰った鯉のぼりとかぶとで
こどもの日のお祝いをして下さいね。

みんなが健康にすくすくと育ちますように。

«  | HOME |  »

Kodomo No Ie


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

さくら組 (548)
きく組 (456)
れんげ組 (376)
もも組 (353)
うめ組 (221)
すみれ組 (238)
ひよこの会 (2)
イベント (13)
お知らせ (5)
サマースクール (307)

最新記事


月別アーカイブ