体操の時間だよ〜!(れんげ組)
朝、登園して来た後
少し遊んで、9時半になったら
「お片付け」の時間になります。
みんなで遊んだおもちゃを片付けて
お外に出ると
体操の時間だよ〜!
の合図の音楽が聞こえてきますよ。

すると、お友達が集まってきて
手を繋いだ輪が、
だんだんと大きくなっていきます。
途中で来たお友達が
「い〜れ〜て〜!」
と言うと、お友達と繋がっていた手を離して
上手に輪の中に入れてあげられるように
なってきました。

9月から始まった体操は
「動物体操1、2、3」
うさぎさんやヘビさん
ゴリラさんやアヒルさんになって
ジャンプをしたり
よちよち歩きをしたり
ニョロニョロ歩きをしたり、、、
もうすっかり動きを覚えた
れんげ組のお友達
今日も、身体をいっぱい動かして
気持ちのいい朝の時間を
過ごしました。
少し遊んで、9時半になったら
「お片付け」の時間になります。
みんなで遊んだおもちゃを片付けて
お外に出ると
体操の時間だよ〜!
の合図の音楽が聞こえてきますよ。

すると、お友達が集まってきて
手を繋いだ輪が、
だんだんと大きくなっていきます。
途中で来たお友達が
「い〜れ〜て〜!」
と言うと、お友達と繋がっていた手を離して
上手に輪の中に入れてあげられるように
なってきました。

9月から始まった体操は
「動物体操1、2、3」
うさぎさんやヘビさん
ゴリラさんやアヒルさんになって
ジャンプをしたり
よちよち歩きをしたり
ニョロニョロ歩きをしたり、、、
もうすっかり動きを覚えた
れんげ組のお友達
今日も、身体をいっぱい動かして
気持ちのいい朝の時間を
過ごしました。