お話しましょう!(すみれ組)

「ピピピピピピ‥」
ピアノの部屋に、小鳥のピィちゃんが
遊びに来ましたよ。
あ!先生の指にとまってる!
どうしてとまってるんだろう???
よーく見ると、小鳥さんの身体の下に
穴が開いていて
そこに指が入れられるようになっていました。
「でも、1人で寂しいの‥‥
誰かお友達いないかなあ~~?」
って、森下先生がうさぎさんのお友達を
作って見せてくれましたよ。
トイレットペーパーの芯を半分に切ったものに
白い紙がはってありました。これが、身体になります。
その身体に、ながーいお耳を紙で作って貼りました。
それから、クレパスで目、鼻、おひげを描いて
うさぎさんの出来上がり!
先生が教えてくれた通り
小さな穴に指を入れると
うさぎさんは動き始めました。
小鳥のピイちゃんは
お友達が出来てとっても嬉しそう!
「ねえ、ねえ みんなもお友達を作って
お話しようよ~~」
「ぼく、ゾウさん作る!」
「私は、ねずみさん」
「ぼくは、ガオーッ ライオンだぞ」
みんなは、紙で耳や鼻を付けたら
クレパスで、目や鼻を描いて
可愛いお友達がたくさん出来上がりました。
あっちでも、こっちでも
楽しそうな話し声が聞こえてきましたね。
人形劇場の舞台の上でも
たくさんの動物さんたちが
出てきて、楽しい発表会をしていました。
ピイちゃん、お友達がたくさん出来て
よかったね~!