今日は何の日?(うめ組)

今日は、みんながとっても楽しみにしていた
母の日参観でした。
そうそう、「なーいしょ、ないしょ」にしていた
プレゼントも今日渡すんだよね・・・
園に来た子ども達は、ワクワクそわそわ。
お母さんいつ来てくれるのかなあ??
早く来ないかなあ??
そんな顔がいっぱいでしたね。
さあ、参観の時間になりました!
「あひるの行列」と「お母さん」の歌を
大きな声で歌をうたって聞かせてあげた後
「今日は何の日?」の紙芝居を見ました。
まみちゃんがお家に隠していた手紙には
お母さんがまみちゃんのために
してくれることが描いてありましたよ。
お料理してくれるお母さん
お掃除してくれるお母さん
ドライブしてくれるお母さん
そして、最後に「お母さんありがとう!」
のメッセージが添えられていました。
まみちゃんが帰ってきました。
野原で摘んだ花で作った花束をあげて
「お母さん、ありがとう!
お母さん、だ~いすき!」って抱きつきました。
そんなお話でしたね。
それから、
「あがり目さがり目」や「にらめっこ」
をお母さんと一緒にして楽しみました。
「なべなべそこぬけ」もしました。
最初は、2人でしましたが
次は4人、次は8人
最後にはクラスみんなでひとつの大きな輪になって
かえりました。
「わー出来るかな?どうしたらいい??」
ちょっと難しかったけれど
うめ組のお母さんと子どもたちが
力を合わせてうまくかえることが出来ました。
うまくかえったときは、思わず拍手が起こりましたね!
最後に、内緒にしていた
プレゼントの「エプロンかけ」を渡して
あっちからもこっちからも
笑顔や笑い声がたくさん聞こえた
楽しい参観日が終わりました。
お母さん ありがとう!!