鬼~!待て待て~!!(れんげ組)

今朝は、昨日の雨のせいか
ずいぶんひんやりしていましたね。
久しぶりの雨で、
畑の大根さんも喜んでいたかな?
元気に登園してくれたれんげ組さん!
川辺先生がピアノのお部屋に
たくさんの新聞紙を持ってきてくれたよ。
「何するんだろう?」
不思議そうなお友だち。
「みんなでお豆を作って鬼をやっつけよう!」
新聞紙をまるめてテープでとめれば
あっという間に大きなお豆のできあがり!
さあ、自分で作ったお豆を持って
フィールドへ行ってみると…
新聞紙のお豆がいっぱい!!
「お豆がいっぱ~い!」
みんなが驚いていると、
川辺先生がこわ~い鬼に変身しちゃった!
「食べちゃうぞ~!」
「鬼はーそと!!」
「鬼はーそと!!」
大きな声で”鬼は外!”を言いながら
鬼が背負っているかごの中へ
一生懸命お豆を投げたね。
みんながあんまり強いから
鬼は泣いて逃げていきました。
やった~!♪
最後はみんなで一緒に
かごの中に入ったお豆を数えたよ。
一回目は17個だったけれど
次は36個も入っていたよね。
みんなで鬼をやつけたね!
今度来たときは、
本当の”豆まき”をしますよ!
今日みたいに大きな「鬼は外!」で
鬼をやつけようね。