たなばた

♪ささのはさらさら
のきばにゆれる
おほしさまきらきら
きんぎんすなご~♪
今日は7月7日、七夕です。
一年に一度だけ、織姫と彦星が
天の川を渡って会うことが出来る日です。
そして、七夕に合わせて
こどもの家に素敵なプレゼントが届きました☆
「うゎっ!!なんだこれ?」と
ゲートをくぐってきてビックリした
お友達もいましたが、
もう知ってるお友達もいましたよ!
ハンティントンに来てくれたお友達も
よく覚えていましたね!
「これ、七夕のやつ!!」
そう、デッキの前には大きな笹がありました。
この立派な笹は、卒園生の家森さんからいただきました。
来たおともだちから短冊に願い事を書いていきましたよ。
「日本にいけますように…。」
「お金持ちになりますように…。」
絵を描いてくれたお友達もいましたね。
みんなの書いた短冊が風に揺られて
とてもきれいでした。
朝のクラスでは、おやつの前に
午後のクラスではお弁当のあとに
みんなで笹を眺めながら
「たなばた」の歌を唄いました♪
短冊に書いた願い事が
叶いますように…☆
さぁ、今日もお店屋さんの商品つくりです。
朝のクラスはソフトクリーム、アイスクリーム、
カキ氷、キャンディーバーを、
午後のクラスではうちわを作りました。
二つとも夏の風物詩!!
どちらのクラスも
おいしそうな、可愛らしい商品を作ってくれました☆