ぐりとぐらのかるた (きく組)

今週の月曜日が祝日でお休みだったので、
きく組さんは久しぶりのこどもの家でした。
最近また朝晩はぐんと
冷え込むようになって、
お休みしているお友達もたらほら出てきています。
風邪をひかないようにねっ!
今日は、ピアノの部屋で
かるた取りをしましたよ♪
今までの年少さんの絵かるたとは違って、
「ぐりとぐら」のかるたを使って
3つのグループに分かれて
同時進行で行われました。
待っているときは正座して、
手はお膝に置いておくんだったよね。
そして、読み上げられたら
「はいっ!」と元気な声と一緒に
かるたにタッチ!!
さて、みんなは何枚取れるかな~?
それでは、スタート!!
最初は遠慮がちだったみんなでしたが、
だんだん慣れてくると
読み手が読み上げるときには
「静かにしてっ!」と
お互いに注意しあえるようになりました。
思ってるようにかるたが取れなかったり、
お友達と手が重なってしまって
カルタを取れなくても、
泣いたりしません!!
だって、みんなは、もうきく組さんなんだからね☆
そして、かるた取りが終わったら
みんな何枚取れたか数えましたよ。
「私5枚!!」
「僕7枚だったよ!!」
みんなで楽しくかるた取りをしました。
こどもの家にはまだ沢山の種類のかるたがあるから、
今度は違うかるたでも遊んでみようね♪