うわ~おもちだ!!(もも組)

今朝、もも組さんが園に来ると
先生達が「今日はお餅つきするよ!おもち食べるよ~~!」
って教えてくれました。
お部屋に入ってみると……
わぁ~いい匂い!
部屋中にもち米を蒸しているいい匂いがしていました。
「これ なあに???」
「ぺったん ぺったんじゃないね」
そうなんです。
今日は餅つき機を使って
お餅を作りました。
餅つき機の中を覗いてみると
お米がクルクル回って
だんだんお餅みたいになってきました。
「面白いね~~」
「ダンスしてるみたい!」
そのうちブーッとブザーがなりました。
「わっ!地震だ!!」
先週した避難訓練のベルの音を
覚えていた子どももいたようで
驚いてしまった子もいましたね。
みんなが体操をして終わると
ちょうどお餅がつきあがり
さあ!食べよう!!
今日は、お外に座布団を敷いて
みんなで並んで食べました。

きなこやお醤油、のり、お砂糖
好きなものを付けてもらい
「いただきます!」
「おいしいね~~!」
みんなのお顔は笑顔で一杯
おなかも一杯になりました。
お餅を食べて力持ちにになったもも組さんは
その後、豆まきをして
こわーい鬼も追っ払ましたよ。
今日子ども達が作った鬼のお面を使って
ご家庭でもどうぞみなさんで
節分の豆まきを楽しんでみてください