歯磨き講習!(きく組)

昨晩の雨で、
今朝は園庭に大きな水たまりが
できていましたよ。
長靴で水たまりの中へ入ってみたり
どろんこを触ってみたりして
楽しんでいる子どももいました。
今日は
歯医者さんが来て、
子どもたちへ歯磨き講習を
してくださいました。
初めて聞く子どもは
とても真剣にお話を聞き、
ほかのクラスで
すでに聞いたことがある子どもは
内容をちゃんと覚えていて、
先生の質問にもしっかり答えていました。
先生に教えてもらったように
きちんと歯磨きをしていれば、
虫歯になることはないんだって!
人形を使って、一人ずつ
歯磨きの練習もしました。
1、2、3、4、5のカウントも、上手にできました。
最後に”歯磨きセット”もプレゼント
してもらってよかったね。
今日先生に教えてもらったことを、
是非おうちの人にもお話して、教えてあげてね。
その後、きく組では
”吹流つくり”をしました。
各クラス、こいのぼり製作に励んでいますよ。
自分のこいのぼりが完成して、
おうちへ持って帰る日が楽しみだね!
さて、次回きく組は、敬老ホーム訪問です。
みんなで練習したたくさんのうたを、
おじいちゃんおばあちゃんへ
披露しに行きます。
また元気に来てね!
がんばるぞ~、エイ エイ オー!!