わぁ~きれいだね(きく組)

今日から10月に入りましたが
午後からの気温は、真夏のよう・・・
「暑いね~」と言いながらも
きく組のお友達は
「こんにちは!」と元気に挨拶して
登園して来てくれました。
ピアノ部屋では、「走るのだいすき」の歌を
と~っても大きな声で歌えて
ビックリ!!
そんなきく組のお友達に飯野先生が
「みんなもお外で走らない!?」
って言うと
「うん!かけっこしたい!!」
と、元気な返事が聞こえました。
「でも、その前に・・・」と、
先生が、いろんな色の紙が繋がって
ひらひらと綺麗なものを見せてくれました。
これを持って走ると、すごく綺麗なんだって!!
みんなも「作りたい!!」
ということで、作ることにしました。
ピンク、緑、黄色、水色、オレンジ
いろんな色の紙に線がひいてありました。
この線に沿って、はさみでチョキチョキ切ると
長い紙が出来ます。
これを、何枚か作ったら
今度は、のりで長くなるように張り合わせて
棒に付けると・・
「わっ!出来た!!」
早速、みんなでフィールドに出て
走りっこ。
手に持ったながい紙が
風に揺られて、ひらひらひらひら
と~っても綺麗。
何度も何度も楽しんでいた
きく組さんでした。
はさみとのりも上手に使えたね!!