おほしがひかる☆(すみれ組)

今朝は、風がとっても冷たくて
登園して来たすみれ組のお友達は
「さむーい さむーい」と言って
みんなお部屋の中で遊んでいました。
それでも、「体操の時間だよ!」の
声が聞こえると
遊んでいたおもちゃを片付けて
外に出て来て元気に「ジャンケン体操」をしました。
体操をして身体を動かすと
なんだか、あったかくなってきたね!
その後、今日は献金とお誕生日会でした。
チャウ先生から「クリスマス」のお話を聞いて
献金をしました。
みんなもうお話を静かに聞いたり
「ありがとう」のお礼を言ったり
上手に献金をしたりする事が
出来るようになりました。
お誕生日会でも、お友達のお誕生日を
みんなでしっかりお祝いすることが出来ました。
さて、来週の土曜日は
いよいよこどもの家のクリスマス会です。
それに向けて、練習を頑張ったすみれ組さん
まずは歌♪
「クリスマス会の歌」と「サンタさんがくるよ」
の2曲を練習しています。
来週は、お父さんやお母さんが写真を撮りに
来てくれるんだって!と先生から聞くと
ますます張り切って大きな声が出ました。
いい顔で歌うのも忘れずにね!!
それから、もうひとつは合奏です。
カスタネットと鈴、トライアングルに
分かれて「おほしがひかる」の曲を
演奏します。
ピアノに合わせて、それぞれのパートを
綺麗な音で演奏出来るようになってきました。
「ご用意」の合図の時は
音を鳴らさないんだよね……
この決まりも守れるようになりました。
さあ、来週の金曜日はリハーサルです。
お父さんやお母さんに頑張ってるところを
見てもらおうね!