お正月遊び(れんげ組)

新学期が始まって2回目の登園の
れんげ組さん。
お正月気分ももうすっかり抜け
「おはよう!!」と元気に来てくれました。
さて、おもちゃの部屋の壁面に飾ってある
いろいろな動物達……
ねずみ、うし、とら、うさぎ、
辰、馬、羊、さる、とり、犬、いのしし
そして、真ん中にはニョロニョロヘビさん
これって何のことだかわかりますか??
よ~く見ると、書いてありました。
「2013年 ことしはへびどしです」だって…
そうなんです。
十二支と言って、一年ずつその年の動物が
決まってるんだって
そして、今年の動物が「へび」なんです!!
こどもの家からの年賀状にも
へびの絵が描いてあったでしょう??
新しい年も、みんなにとっていい年になりますように!!
今、こどもの家には
日本のお正月の遊びが出来るように
たくさんのおもちゃが用意してあります。
お部屋の中には、福笑いやこま、
けん玉にかるた、だるまおとし。
外には、羽子板。
今日もあちらこちらから、
お正月遊びを楽しむ声が聞こえてきましたよ。
自分達でもおもちゃを作ってみたりもしてます。
れんげ組さんは、牛乳パックの底で作った
こまを回して遊びました。
クルクル回って、嬉しかったね!!
今月はお正月の遊び、みんなでもっともっと
楽しみましょうね。